スクウェアエニックスパーティ2007
去る5月13日に、千葉・幕張メッセで開かれたスクウェアエニックスパーティ2007に、行ってきました。
まっ、当然、FF11目的だったので、結構、濃密な情報があったようです。
少しずつまとめながら、紹介しておきます。
◆FINAL FANGASY XI アルタナの神兵、発表
次期拡張ディスクとして、発表されました。登場次期は、公開されたムービーから2007Winterの模様。
今年の冬に登場って、結構、早い。
冒険の舞台は、開発チームからの直のコメントはありませんでしたが、過去のヴァナ・ディールが舞台になりそう。
FF11公式サイトで、FINAL FANGASY XI アルタナの神兵のプロモーションムービー、公開中。
◆次のバージョンアップは、2007年6月を予定。(それ以降も、継続的に実施予定)
バージョンアップをするものは、多岐に渡るようです。
行った日に発表された(?)ものだけ、書いておきます。
・闘獣場の実装
6月には間に合わずに、今夏予定
・エインヘリヤル
新たな多人数バトル。毎回何がでるか解らない、ランダムエンカウントシステムらしい。
場所は現在使用されていない、ナパゴ試験場(?)を使用。
一定の入場料を払って(50万ギルくらいだったような)、一定時間占有。
当然、ご褒美アイテムもあり
・アトルガンジョブ(青魔導士、コルセア、からくり士)のメリットポイント拡張
あと少しで実装できる段階まで、きているとのこと。
実装予定のものが発表されましたが、メモしてなかったので、失念。
からくり士の拡張メリットポイントが、結構、面白そうかも。
・アトルガンジョブ(青魔導士、コルセア、からくり士)のAFII
実装予定だが、次期は未定。ただし、既存デュナミスからのドロップ品ではない。
別のルートから入手できるようにするとのこと。
・ワールド移転
速くて6月、遅くとも今夏以降。
1アカウントにつき、料金3000円。最大16アカウントまで可能。
ただし、移転後は90日間、再移転不可。
・チョコボ関連
チョコボ育成のバージョンアップ。(結構細かく言っていたので、ほぼ失念)
・インターフェース関連
再取得クエストが、オファーリスト上で、明確表示化へ。
だいじなものに関連するアイテム類を、もっと、見やすく明確表示化へ。(カテゴリー化?)
・その他いろいろ修正とかトリビア
両手武器の修正が、くるかも。サブウェポンのスロットに、何かするとか言っていたような。
ヴァナディールの経済状態について、トークセッションがありました。
継続的な、不正取締りを行った結果のグラフの発表が、ありました。
ただ、現状、ギルを稼ぐ手段(業者にのっとられ易い)が、限られているので、違った方法で、ギルを稼ぎ易くしたいとのこと。
クエスト類の、報酬のギルの見直しとかも、あるかも。
リンバスの入場料の見直しを検討中や、デュナミスの入場料にも話が及びましたが、デュナミスのそれをやってしまうと、特定エリアが込み合うことが予想されるために、デュナミスについては、処置据え置き。
裏技とか。
青魔導士の扇形に発生する前方範囲青魔法は、後ろ向きでうつと、単体魔法になる。
ムバルポロスにいる、ソロENM用のかけをするゴブリンに勝ちやすくする方法
※そのリージョンに関係する数字のギルをトレードすることで、メッセージも変化
GMは、ベドーで、呪われる
まだ、何かあったような気もしますが、思い出したら、追記します。
まっ、当然、FF11目的だったので、結構、濃密な情報があったようです。
少しずつまとめながら、紹介しておきます。
◆FINAL FANGASY XI アルタナの神兵、発表
次期拡張ディスクとして、発表されました。登場次期は、公開されたムービーから2007Winterの模様。
今年の冬に登場って、結構、早い。
冒険の舞台は、開発チームからの直のコメントはありませんでしたが、過去のヴァナ・ディールが舞台になりそう。
FF11公式サイトで、FINAL FANGASY XI アルタナの神兵のプロモーションムービー、公開中。
◆次のバージョンアップは、2007年6月を予定。(それ以降も、継続的に実施予定)
バージョンアップをするものは、多岐に渡るようです。
行った日に発表された(?)ものだけ、書いておきます。
・闘獣場の実装
6月には間に合わずに、今夏予定
・エインヘリヤル
新たな多人数バトル。毎回何がでるか解らない、ランダムエンカウントシステムらしい。
場所は現在使用されていない、ナパゴ試験場(?)を使用。
一定の入場料を払って(50万ギルくらいだったような)、一定時間占有。
当然、ご褒美アイテムもあり
・アトルガンジョブ(青魔導士、コルセア、からくり士)のメリットポイント拡張
あと少しで実装できる段階まで、きているとのこと。
実装予定のものが発表されましたが、メモしてなかったので、失念。
からくり士の拡張メリットポイントが、結構、面白そうかも。
・アトルガンジョブ(青魔導士、コルセア、からくり士)のAFII
実装予定だが、次期は未定。ただし、既存デュナミスからのドロップ品ではない。
別のルートから入手できるようにするとのこと。
・ワールド移転
速くて6月、遅くとも今夏以降。
1アカウントにつき、料金3000円。最大16アカウントまで可能。
ただし、移転後は90日間、再移転不可。
・チョコボ関連
チョコボ育成のバージョンアップ。(結構細かく言っていたので、ほぼ失念)
・インターフェース関連
再取得クエストが、オファーリスト上で、明確表示化へ。
だいじなものに関連するアイテム類を、もっと、見やすく明確表示化へ。(カテゴリー化?)
・その他いろいろ修正とかトリビア
両手武器の修正が、くるかも。サブウェポンのスロットに、何かするとか言っていたような。
ヴァナディールの経済状態について、トークセッションがありました。
継続的な、不正取締りを行った結果のグラフの発表が、ありました。
ただ、現状、ギルを稼ぐ手段(業者にのっとられ易い)が、限られているので、違った方法で、ギルを稼ぎ易くしたいとのこと。
クエスト類の、報酬のギルの見直しとかも、あるかも。
リンバスの入場料の見直しを検討中や、デュナミスの入場料にも話が及びましたが、デュナミスのそれをやってしまうと、特定エリアが込み合うことが予想されるために、デュナミスについては、処置据え置き。
裏技とか。
青魔導士の扇形に発生する前方範囲青魔法は、後ろ向きでうつと、単体魔法になる。
ムバルポロスにいる、ソロENM用のかけをするゴブリンに勝ちやすくする方法
※そのリージョンに関係する数字のギルをトレードすることで、メッセージも変化
GMは、ベドーで、呪われる
まだ、何かあったような気もしますが、思い出したら、追記します。
この記事へのコメント
ヴァナ・ディールのカレーは。
4人以上で、食べると、効果が違うらしい。
みんなで食べると、なんか美味しいね!っていうことらしいですw